こんにちは(#^^#)
まずは記事の前に一言
「野ウサギがいた!」
金櫻神社の上の方で道路を車で走っていたら、カーブの処に小さめのこげ茶色の野ウサギが一匹いました!
写真撮れなかった~残念。
今日の一言でした(#^^#)
さて、ではまじめに本日撮影してきた場所をまずはご紹介。
昇仙峡の玄関口長潭橋、渓谷道、愛のかけ橋、天鼓林、覚円峰、荒川ダムです。
荒川ダムは後ほどご紹介します。
昇仙峡の玄関口長潭橋の工事は着々と進んでいます。
渓谷道は大雨の影響で少し砂が山肌から道に流れている箇所がありました。通行には特に問題はありません。
天鼓林と愛のかけ橋付近にはアジサイが咲いています。
覚円峰はいつも通り(#^^#)
朝早くからハイキングさている方々がいました。
まだ暑くなる前に渓谷道を歩くと気持ち良いだろうな~と思いつつ、眺めていた管理人でした。
この次は荒川ダムのご紹介へと続きます。

20170709長潭橋

20170709渓谷道からの眺め

20170709渓谷道からの眺め

20170709渓谷道からの眺め

20170709天鼓林に咲くアジサ

20170709愛のかけ橋からの眺め

20170709愛のかけ橋からの眺め

20170709愛のかけ橋に咲くアジサイ

20170709愛のかけ橋 付近に咲くアジサイ

20170709覚円峰