雪の様子 冬の昇仙峡 02 /02 2019 おはようございます(#^.^#)昨日の画像になりますが、金櫻神社の下の鳥居付近と神社境内の様子です。除雪車は入ってくれたようですが、雪結構ありますね。今日と明日にかけて溶けて欲しいと願う管理人でした。 スポンサーサイト
今日の昇仙峡 冬の昇仙峡 01 /26 2019 こんにちは(#^.^#)今日の午前中昇仙峡を一回りしてきました。玄関口の長潭橋から渓谷道を移動し、滝上へ抜け金櫻神社経由清川を帰ってきた管理人です。路面は凍結防止がされていたので、ほぼ大丈夫な感じでした。ただ朝早い場合はやはり凍結している可能性もありますので、走行には十分ご注意ください。※画像は、長潭橋、渓谷道、覚円峰となります。
板敷渓谷の様子 冬の昇仙峡 01 /20 2019 今日の午前中の板敷渓谷の様子です。入り口の白髪滝を始め親子滝、大滝と全ての滝が凍結していました。もちろん川は流れ続けているので水が止まっているわけではありまんせんが、それでも凍結の様子は中々見ごたえがありましたよ。画像は先ほどUPしなかった道のりを最初に掲載してあります。冬の昇仙峡をしばしお楽しみください。
仙娥滝の様子 冬の昇仙峡 01 /13 2019 こんにちは(#^.^#)今日は比較的暖かい日ですね。取材も結構楽でした。とは言っても路面は凍結していたため滑ってびっくりした管理人です。皆さんも朝早い昇仙峡にはご注意ください。画像は仙娥滝の様子です。少し凍結していました。水量は多く迫力ありましたよ。
板敷渓谷の入口 1月5日 冬の昇仙峡 01 /05 2019 こんばんは(#^.^#)今日午後3時過ぎに板敷渓谷の様子を見に行ってきました。ちょっと時間が無かったので白髪滝とその先だけですが、ご覧ください。入口でこれだけ凍結しているので、大滝もきっとかなり凍結していると思います。また時間があったら撮影に行ってきたいと思っていますよ。